こんにちは!トトです。

出産したらたくさん写真を撮って思い出を残していきたいな!
何か良いアイディアあるかなぁ?
赤ちゃんは成長がとっても早いので、たくさん写真を撮って成長を収めていきたいですよね!
どの瞬間も愛おしくて、どれも思い出になると思います。
素敵な思い出と写真を残したいとお考えの方に月齢フォトをお勧めしたいです!
赤ちゃんの大きくなっていく姿が後になって比較もできるので
とても成長を感じられます。
その月齢フォトをより素敵な写真にするため、
お勧めのフォトグッズを紹介したいと思います。
今回の記事では、
- 月齢フォトとは
- お勧めフォトグッズ
について紹介していきたいと思います。
素敵な月齢フォトを残していきたいとお考えの方、ぜひ読んでいってください。
月齢フォトとは
赤ちゃんの月齢フォトとは、赤ちゃんの成長を記録するために
毎月撮影している写真のことです。
通常、赤ちゃんの誕生から1歳になるまでの12ヶ月間、
毎月同じポーズや背景で撮影されます。
このように写真を残すことで赤ちゃんの成長を可視化し、
思い出として残すことができます。


こんな感じです。(先日、息子が5ヶ月になりました!)
お勧めフォトグッズ
サニーマット
まずはこちらサニーマットです。
お勧めできる点は、
- 上に赤ちゃんが寝転ぶだけで背景が整う
- 汚れても洗濯機で丸洗いできる
- 厚さがあるためフォト以外でもお昼寝や遊ぶ際に使用できる
- 滑り止めがついており、赤ちゃんがバタバタしててもずれない
そこそこなお値段ですが、フォト以外でも使用できるメリットがあります。
レターバナーセット
こちらも沢山のママさんが使用していますよね!
こちらのお勧めできる点は、
- いつ撮った写真か残せるので成長が追える
- 木製で字体も可愛いので簡単に写真映えする
- オプションで名前やアルファベット、数字の追加ができる
- 月齢フォト以外にも100日記念やハーフバースデーや誕生日にも使用できる
大きく成長するまで何回も使用できるものになっています。
ファーストトイ
ファーストトイも月齢フォトを撮っていく中であって良かったと思っています。
お勧めできる点は、
- 可愛くて写真映えする
- 成長していく中で大きさの比較ができる
新生児期はぬいぐるみより小さかったのに、いつの間にか大きくなってた! - 月齢フォト以外での撮影でも使いやすい
- フォト以外でも大きくなったら遊べるなどの利点がある
私は姉からプレゼントしてもらったのですが、ふわふわと柔らかく触り心地が良くて
部屋に飾ってあるだけでも可愛いのでとても気に入っています!
プレゼントにもお勧めだなぁと思いました。
まとめ
今回は私が月齢フォトを撮影する際に使用している
- サニーマット
- レターバナーセット
- ファーストトイ
以上を紹介させてもらいました。
頂き物や思い出のものと一緒に撮影するのも記念に残って良いですよね。
可愛いアイテムを使った月齢フォトを撮って素敵な思い出を残していきましょう!
月齢フォトアイテムをお探しの方の参考になったら嬉しいです。
コメント