【妊娠したらこれ使って】おすすめアプリ

妊娠

こんにちは!トトです。

みんな妊娠週数や出産予定日までのカウントダウン
どうやって管理してるんだろう?
どんなアプリがいいのかなぁ?

病院に行くとよく最終月経聞かれますよね。
他にも妊娠に関することを調べるときは、自分がいま妊娠何週目に当たるのか確認もします。

多くの人はアプリで妊娠週数などを管理しているんです。

今回の記事は、

妊娠中におすすめのアプリ

を実際私が使ったものや、
他にも口コミを見て機能が良いものを紹介していきます。

どんなアプリを使って管理していこうか迷われている方の参考になれば嬉しいです。

使用していたアプリ

トツキトオカ

トツキトオカ:夫婦で共有できる『妊娠記録・日記』アプリ

トツキトオカ:夫婦で共有できる『妊娠記録・日記』アプリ

amane factory inc.無料posted withアプリーチ

こちらはよくInstagramで画像を見たことがあったので、
気になってインストールしました。

実際使っていて良かった点は、

  • 妊娠週数が把握しやすい
  • 操作や管理が簡単
  • イラストの赤ちゃんが喋ってくれる
  • 毎日赤ちゃんの情報がタイムリーに書かれたお手紙がある
  • 妊娠週数に合わせた赤ちゃんの変化や母親の変化が分かりやすい
  • パパに向けたアドバイスもある
  • パパや両親(祖父母)と共有できる
  • 記録や日記、エコー写真も残せる
  • 無料でもらえるプレゼントがある(私はオムツポーチを)
  • 産後の現在も毎日手紙があり活躍している

以上です。気になる点は特にありませんでした。

イラストの赤ちゃんが喋ってくれたり、成長していくと
見ているだけで元気が出ました。

私の両親と義両親にもアプリ共有が出来るので、
一緒に勉強したり、カウントダウンしたりしました。

ルナルナ ベビー

ルナルナ ベビー:妊娠から出産後も、ママと赤ちゃんのアプリ

ルナルナ ベビー:妊娠から出産後も、ママと赤ちゃんのアプリ

MTI Ltd.無料posted withアプリーチ

続いて、こちら。
私はもともとルナルナで生理周期を管理していたので、
その流れでルナルナベビーも使用していました。

実際使っていて良かった点は、

  • 操作や管理が簡単
  • 毎日赤ちゃんの様子がタイムリーに書かれた情報がある
  • 妊娠週数に合わせた赤ちゃんと母親の状態を教えてくれる
  • 妊娠中やることのリストがある
  • 産後の現在も子供の成長に合わせた知識を毎日情報提供してくれる
  • アプリを使用しているママ達のお悩み相談所がある
  • ママの体の悩みに対しての原因と対処法を知れる

以上です。
こちらも気になる点は特になかったですが、
パパと共有できるシステムはないので、トツキトオカと併用してました。

ママ達に相談できる悩み相談はまだ使用していないですが、
子育てする中で判断に困ることがあるので活用できたらなと思っています。

使用していないが気になったアプリ

ninaru

ninaru - 妊娠したら妊婦さんのための陣痛・妊娠アプリ

ninaru – 妊娠したら妊婦さんのための陣痛・妊娠アプリ

EVER SENSE, INC.無料posted withアプリーチ

今回記事を書くにあたり、再度妊娠アプリを調べて発見しました。
こちらは評価数が他と比べて圧倒的に多いです。
そして5段階評価中4.9の評価!!

気になる機能は、

  • 赤ちゃんの成長や様子が毎日更新される
  • 妊娠週数に合わせた情報提供がある
  • 妊娠週数が把握しやすい
  • 出産までの流れがわかるスケジュールがある
  • オンラインで参加できる両親教室がある
  • 胎教音楽も聞ける
  • パパと共有できる
  • 妊活中も使える

と魅力的なものが詰まってます。

私も知っていたら使いたかったです。
もし2人目を授かる機会があれば、絶対に使います!

オンラインで参加できる両親教室は様々なテーマがあるようなので嬉しいですね。

たまひよ

まいにちのたまひよ-妊娠・出産・育児期に毎日役立つアプリ

まいにちのたまひよ-妊娠・出産・育児期に毎日役立つアプリ

Benesse Corporation無料posted withアプリーチ

続いて、たまひよです。
こちらは雑誌があるので有名ですよね。

こちらの機能は、

  • 妊娠週数や生後に応じた成長が分かりやすい
  • パパモードがある
  • 生後も成長記録を残せる
  • 見やすい成長早見表がある
  • 出産月が同じママと繋がれるコミュニティがある
  • 産後の育児記録ができる

と、産後も活躍する機能が揃ってます。

妊娠から出産までひとつのアプリで完結できそうなのも魅力的です。

まとめ

今回の記事では、妊娠中に活躍するおすすめアプリ

  • トツキトオカ
  • ルナルナ ベビー
  • ninaru
  • たまひよ

を紹介しました。

他にもアプリはたくさんあるので、
いろいろ試して自分に合ったアプリを見つけられると良いですね。

気になったアプリがあった方は、ぜひ試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました